「男女間賃金差異分析ツール」が公開されました
- k-roukyo
- 3月4日
- 読了時間: 1分
更新日:3月7日
~ 同業種・同従業員規模の企業平均データとの比較により
自社の賃金差異の要因を分析できます ~
厚生労働省では、主に中小企業向けに男女間賃金差異の要因を分析できる簡易なツールとして「男女間賃金差異分析ツール」を作成し、このたび公開しました。
男女間賃金差異の要因を分析することは女性活躍に関する課題分析やより効果的な女性活躍の取組につながります。
男女間賃金差異には、管理職に占める女性比率が低いこと、女性の継続就業に課題があること等の様々な事情が反映されるため、女性の活躍推進に取り組むにあたって、特に女性の登用や就業継続の進捗を測る観点から有効な指標となります。
ぜひ「男女間賃金差異分析ツール」を活用して女性活躍の推進を図りましょう!
【厚生労働省 雇用環境・均等局 雇用機会均等課 ハラスメント防止対策室】